こんにちわ
岐阜県可児市のセレクトショップShunaです!
寒さも落ち着いて暖かさを感じる日が増えてきましたね!
店頭ではもうすでに春物で溢れかえっているのに加えて、どんどん感度の高い新作が入荷するためスタッフたちの表情と財布が緩みまくっています。笑
さて、今回のブログですがShunaのお洒落に悩める
「40代メンズやパパさんに向けた春コーデのHOW TO(ハウトゥー)」
を紹介する内容になっています。
アイテムの選び方からコーディネートの仕方まで全て簡潔に分かりやすくまとめています。
これさえ読めば、奥さんや周りの方から「ダサい!」「センス悪い」なんて言われることもなくなり、これまでデートまでたどりつけなかった狙っている異性と上手くいきやすくなりますよ!
-目次-
・40代メンズ&パパに向けた服選びのコツ
・40代メンズ&パパのお洒落な春コーデの着こなし術
・まとめ
|40代メンズ&パパに向けた服選びのコツ
ファッションは男性・女性問わず、ある程度の年齢に差し掛かると洋服の選び方や着る色など服に対する意識が変化していきます。
特に30代、40代、50代と年齢に合わせて体型や顔色などが少しずつ変わることで洋服の似合う色や形が変わる為、周りに「ダサい」と言われたり自分自身でファッションに自信がない方は難しく感じることでしょう。
30代、40代以上の男性に向けた大人カジュアルファッションを展開するセレクトショップShuna(当店)には、元からお洒落が好きで感度の高いものが好きなお客様と同じくらいファッションに悩まれている40代の男性が多くご来店くださいます。
ここでは、そんな方々に普段からご提案している服選びのコツ
「着回し力」「シルエット」「色」
について当店のオススメアイテムを使いながらご紹介していきます!
・着回し力
まずは着まわし力。
これまでファッションに興味がなかった方やファッションに疎い方は、結構いい服を買うのって抵抗がありませんか?
今回は、1年を通して使える着回し力の高いアイテムの選び方を伝授します!
良いものを長く着ることで結果的にコスパが良くなりますよ!
まず、着回し力が高く、長く着られるアイテムは以下のラインナップをチェック✔
・ジーンズ(デニム)
・ヘビーウェイトのTシャツや長袖Tシャツ
※ヘビーウェイトとは生地がしっかりとしたやや厚手のもの。
ちなみにアウターは、ほとんどが厚手でしっかりとしたものが多い為、インナーやボトムスの長く着られるものを押さえましょう!
※ただし、スウェット素材のアウターは袖口や裾がよれやすい為、注意が必要。
①ジーンズ(デニム)
まず着回し力が高く、長い目でみてコスパが圧倒的に良いのは、デニムです。
基本ミドル~ヘビー目なオンスで生地がしっかりとしたものが多いため、よほど強く擦れたり事故が起こらない限りはダメになりません。加えて、色落ちを楽しみながらコーディネートが出来るという長く着ること前提の田に占めるポイントも魅力です!
「デニムはカジュアルすぎてあまり好きじゃない。。。」
「楽なパンツの方が好き」
そんな方は、生地が厚手のチノパンやイージースラックスなどは当店でオススメしている「アウトラスト」という素材が使われたボトムスを選んでいただければ、
・色落ちしない
・型が崩れない
・ストレッチが効いて楽ちん
という嬉しい特典つき!
以下のラインナップならあなたの好みが見つかりますよ!
是非チェックしてみてください✔
・ジーンズ(デニム)の細身が好きな人は↓
スポーツをやっていて極端に太ももだけ異様に太いといった特徴的な体格地でない限りほとんどの日本人男性にハマるといわれているメンズデニム。
絶妙なテーパードラインがきっちり細くスラーっとして見えながらさりげない細さを演出。
・ジーンズ(デニム)の太目が好きな人は↓
アメリカンデニムの最高峰ヤヌークのストレートデニム。
ただストレートのシルエットでなく、緩やかにテーパードが効いてて、40代が穿くワイドパンツとしてはお洒落玄人感のある非常に優秀な1本。
・チノパンが好きな人は↓
肌の表面温度を常に快適な温度に保つ機能素材のアウトラスト糸を使用したイージーパンツ。
綺麗なテーパードシルエットと抜群なストレッチ感はしっかりスタイリッシュに見えて楽な履き心地。
・キレイめなイージースラックスが好きな人は↓
体温調整素材を配合した色落ちしない&型崩れしないケアまで楽ちんなキレイめスラックス。
スニーカーやブルゾン、シンプルにTシャツなど幅広いアイテムとの相性が抜群な大人ボトムス。
この素材のワイドパンツもある為お好みのシルエットを選んでください!
・シルエット
つづいてはシルエット。
春コーデだけでなくどのシーズンのファッションにも言えることですが、ファッションで人を良く見せるコツは「シルエットを大切にする」ことなんです!
例えば、かなりダボっとしたシルエットや10代の子くらいにピッチピチのパンツを着ている40代の方がいるとします。
そういう方を見かけると「だらしない」「やんちゃに見えて痛い人」なんてイメージを周りからを持たれることがあります。
極端な例ではありましたが、このようにシルエットは良くも悪くも人の印象を大きく変えるポイントなんです。
ということでここでは40代メンズにオススメのシルエットをご紹介!
といってもポイントは2つだけでとても簡単。
①細身が好きな方は、体型に合わせて「トップスはレギュラー、パンツはちょいスリム」を選ぶべし!
細身のシルエットのメリットはやはり、スタイルが良く見えること。
40代になってくるとお腹周りの浮き輪肉や二の腕などぱんぱんになってきている方もいらっしゃるかと思います。
そこで「トップスはレギュラー、パンツはちょいスリム」を選ぶべし!の登場!
トップスは、ご自身の体型のラインが出ない程度に大きすぎず細すぎないサイズ感を選ぶこと。
ボトムスは、パツパツにならないスリムテーパードというシルエットを選ぶのが間違いないです!
ぴちっとした細さやお腹のラインが見える程度の細さがあるトップスは、とポニョっとした太ってる感が目立ち、ダサいと思われやすいです。
また、ぴちぴちに攻めた細さのボトムスはもはや「タイツかっ!」とツッコミがくるほどに少し恥ずかしい。
何事も程よいバランスが大切ということです。
バイヤーのオススメシルエットはコチラ
・春夏のインナーに使えるシンプルTee
厳選した型崩れせず、心地よい肌触りの最強Tee。
レギュラーシルエットでインナーから1枚でも大活躍のシルエット。
薄めの生地でも繰り返す洗濯にも強く長く着用出来るタフさは着回し力とコスパもよし。
・程よい細さでスタイルを良く見せるボトムス
程よいテーパード感は太ももが太めのメンズも格好良くハマる細めのカラーチノパンツ。
しっかりとした生地と抜群のストレッチ感はスタイルが良く見えるだけでなくお洒落さも格段に上がります。
②ゆったり目の楽なスタイル好きは「トップス、パンツ共にちょいゆる」を選ぶべし!
ゆったりめのメリットは、お洒落に見えやすいということととにかく楽ということ。
ワイドシルエットは旬であり、細身シルエットを好みやすい40代のメンズからすると人と被らず、お洒落感が出ます。
そしてゆるめなパンツなら足さばきの楽さや様々な体勢のとりやすさは人をダメにするレベルです。笑
ただ気を付けたい点は、自分の体型から大きすぎるものはNGということ。
これはだらしなく見えるだけでなく、ピチピチの細いパンツを穿いてる人から受ける印象とは異なるヤンチャさを感じさせやすいです。
そこで選ぶ際のポイントとしては、
トップスは着丈はお尻が半分隠れる程度、左右肩幅から2cmずつ程度大き目なトップス(インナー)を選ぶべし!
そしてボトムスは、ストレートシルエットやセミワイドと呼ばれるものを選ぶことで必ず自身にとって絶妙なワイド感で
を選択することが可能です。
ルーズストレートやシンプルにワイドと書かれているものは要注意です!
・色(カラー)
最後はカラー。
カラーには年齢に問わず相性の良い色と相性の悪い色があります。
ここでは、似合わない色を選ばないよう肌の色に合わせておすすめのカラーをピックアップしました!
また、今回は春コーデということで春らしい明るさあるカラーに絞っていますので参考にしてください。
白黒のモノトーンも良いですが、せっかくならお洒落さをアップさせてほしいところ。
ですので、以下のピックアップしたカラーの中から自信にハマる色と白黒グレー、ネイビーといった定番色のアイテムと合わせてコーデしてくださいね!
―肌が白い人―
・パステルカラー(ミントグリーンやサーモンピンクのような白が混ざった色物)
・グレージュ
・ブルーグリーン
―日焼け肌、地黒の方―
・アイボリーやオフホワイト
・ビビッドカラー
・明るめのネイビー
上記でピックアップしたカラーをトップスまたはボトムスで選んでいただければ間違いないです!
お洒落に疎い方や悩んでいる方はトップスに上記で上げたカラーを選んでいただければOKです。
ちなみに、カラー名でわからない方はネットで調べていただければ沢山参考になるカラーが出てきますよ!
|40代メンズ&パパのお洒落な春コーデの着こなし術
さて、最後に40代メンズ&パパのお洒落な春コーデの着こなし術をご紹介していきます!
これまで紹介したポイントをまとめたコーディネートになっていますので、写真のまんま色合わせやアイテムをパクってしまうのが一番です♪
また、様々な好みのスタイルがあるかと思いますので、お好みのスタイルに合わせて参考にするものを選んでいただくと良いですよ!
【カジュアルな細身・スリム目が好き】
デニム×ブルゾンのシンプルカジュアルの春コーデ。
ファッションの疎い方でも見たことのある定番的なアイテムでもこのように無理のない程よく細いシルエットで上下を組めばスマートな大人カジュアルが完成します。
こちらのモデルさんは上下ネイビーで合わせてますが、上下どちらかのカラーを変えるのもありですよ♪
足元は革靴、スニーカーなんでもよいですが、お洒落初心者さんはレザーの白スニーカーがオススメ▼
【キレイめカジュアルな細身・スリム目が好き】
テーラードジャケット×スラックスのキレイめカジュアルな春コーデ。
本来フォーマルなアイテムをカジュアルな素材のものにしたりと工夫することでカジュアルダウンしたキレイめスタイルが出来上がります。
大人っぽさの強いコーデをしたい方、デートを成功させたい方はこのスタイルが一番手堅いですよ!
インナーはTシャツでカチッと感をほぐし、肩ひじ張らない大人のキレイめスタイルを作ってください♪
【カジュアルなゆったり目が好き】
コーチジャケットなどナイロン素材系の軽い羽織は春コーデや秋コーデなどの気温差が激しい季節にはピッタリ。
上下共にちょいゆるシルエットを意識して選んでいただければこんな感じでリラックス感のあるお洒落なカジュアルスタイルが完成します!
ガタイの良い方だとこわもてっぽくなりやすいですが、そうでない人はこのスタイルが今っぽく楽でお洒落なカジュアルを楽しむことが出来ますよ!
いかがでしたか?
春コーデは春らしい爽やかな色を一部分だけ使っていただき、更にさり気なくちょこっとアクセサリーを付ければとてもお洒落です!
これまで「ダサい」「センスわるい」と思われてたりして悔しい思いをされた方、格好良いパパを目指したい方には是非参考にしてください。
また、春コーデについてご相談のある方はinstagramアカウント「@by_shunamens」宛にDMをください。
では40代モデルによる新作アイテムを使ったコーディネートがたっぷり載っています!
上記アカウントTAPして是非フォローをよろしくお願いします。
|まとめ
いかがでしたか?
今回は40代バイヤーが伝授する40代メンズ&パパさんの春コーデ術!でした。
ご自身の服がダサいなぁなんて思ってしまったり、自信がない方は参考にしていただきやすい内容になっていますのでブックマークして見返せるようにしてくださいね♪
また、当店バイヤーに直接コーディネートの提案をして欲しい!というご要望も承っています!
そちらのお問い合わせは以下のInstagramアカウント、または以下店舗メールアドレスまでご連絡頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
それでは次回のブログもお楽しみに!
※Shuna-ヨーロッパをはじめとするお洒落なメンズアパレルを展開するセレクトショップ。
▼当店の詳細はこちらです▼
Shuna/シュナ 輸入雑貨と洋服のセレクトショップ
※クリックで店舗HPへ
岐阜県可児市坂戸620-1
TEL 0574-49-9459
OPEN 11:00~20:00
CLOSE 水曜日(祝日の場合は営業)
メールアドレス:jeans.benbe@gmail.com
-Instagram-
@by_shunamens
@by_shunaladys