みなさんこんにちは。
岐阜県可児市にあるセレクトショップShunaです。
今回ご紹介するのは、メンズのトレンドスタイルである「レイヤードコーディネート」。
レディースファッションで重ね着スタイルが流行っており、その流れでメンズもレイヤードコーデが徐々に流行りつつあります。
ですが、レイヤードのインナー選びが難しかったり、上手く着こなせる自信がないというお声もいただきます。
丈感選びを間違えると確かにダサくなるのでレイヤードは「バランス」がとっても大切になってきます。
誰でも上手にトレンドのレイヤードコーデを着こなしてもらえるように、レイヤードの失敗しない方法を分かりやすくご紹介します!
・流行りのレイヤードとは?
・正しいレイヤードのインナー選びを伝授
▶️レイヤードコーデNG例
・レイヤードコーデのお洒落なコーディネート
・まとめ
・流行りのレイヤードとは?
まず初めに、レイヤードコーデってそもそも何?って思われる方もいらっしゃると思うので説明します!
レイヤードとは、「層をなした、重ねた」という意味です。
簡単に言うと、「重ね着=レイヤード」なのです。
トップスの下にTシャツやシャツを重ね着し、裾や襟から下のアイテムを見せるテクニックです。
色や丈の組み合わせ次第で、コーディネートのバリエーションは一気に広がります。
レイヤードはメリハリをつける役割を果たしてくれるのでシンプルなコーディネートでもお洒落に魅せてくれますよ。
・正しいレイヤードのインナー選びを伝授
レイヤードコーデは、ただインナーを重ねるだけでは失敗してしまいます。
レイヤードコーディネートでは「サイズ感と着丈」が大切になってきます。
この二つがクリアされれば、誰でもレイヤードコーデマスターになれます笑
まずは、誰もが陥りやすい失敗例をご紹介します。
▶️レイヤードコーデNG例
レイヤードコーデで失敗してしまう理由は二つあります。
まず一つめは、
「丈の長さが不自然」だとダサく見える傾向にあります。
レイヤードコーデで出す裾の長さは、2cm ~5cmがベストバランスとなっています。
長すぎると全体のバランスが崩れるだけでなく、胴長で足が短く見えてしまいます(^_^;)
インナーが極端に短過ぎたり、長過ぎなければバランスの良いレイヤードスタイルの完成です。
そして、二つ目の失敗ポイントは、
「レギュラーシルエットにレイヤードする」これが失敗しやすいポイントとなります。
トレンドのビックシルエットに、Tシャツやシャツをレイヤードするとバランスがいいですが、
身体に沿うレギュラーシルエットに重ね着をするとピタッとしてしまい野暮ったく見えてしまいます。
ビックシルエットまで行かなくても、ややゆとりのあるトップス選びも重要となってくるので意識してみてくださいね。
・レイヤードコーデのお洒落なコーディネート
それでは、レイヤードをしたメンズの最旬スタイルをご紹介します!
様々なデザインのトップスと合わせたレイヤードコーディネートなので是非参考にしてみてくださいね。
ワッフル生地を使用した今年らしいペールトーンのトップスには、ホワイトのカットソーをレイヤード!
裾を5cm程出すことで、明るいカラーのスタイリングでもトップスとボトムスにメリハリをつけることが出来ます◎
落ち感のある程よくルーズなシルエットで、リラックス感のあるトップスをチョイス。
定番のアメカジスタイルから重ね着のレイヤードスタイルなど幅広い着こなしが出来ますよ!
ワントーンコーディネートに、白のレイヤードを入れるだけで全体の印象が重たくなるのを回避!
夏にオールブラックコーデをすると暑苦しく見えますが、少しインナーの裾を見せるだけでこなれ感も高まります。
レイヤードコーデをする際には、トップスにスリットが入っている物を選ぶとよりお洒落さが増します。
インナーと重ね着コーデするだけで、カジュアルやモード、ストリートなど様々なスタイルを旬な着こなしにすることが出来ますよ。
後ろ身頃がネイティブ柄生地の切替でデザインしたアレンジ性の高いTシャツにタンクトップをレイヤードをすることで、一見派手に見えがちな柄Tシャツを落ち着いた雰囲気に仕上げてくれます。
柄物アイテムを挑戦したいけど、インパクトがありすぎて着こなすのが難しいと思う方もいらっしゃると思います。
ですが、ホワイトやブラックのインナーをレイヤードするだけで主張感を抑制してくれます(/・ω・)/
暗い色のトップスや深みのある色のトップスには明るい色のインナーをレイヤードすると季節感もしっかりと演出できるのでおすすめです!
Shunaのオリジナルブランド「Elfino/エルフィーノ」から待望のレイヤードカットソーが登場!
メンズのレイヤード用のインナーはタンクトップが多く、レイヤード用のカットソーは少ないですよね(-_-;)
こちらのアイテムは一枚でも様になるよう、品のある光沢素材を使用したり、背面の裾にネームタグを施すことでシンプルながらもこだわりを感じてもらえる一着となっています。
背面の裾から見えるネームタグがトップスにデザイン性をプラス!
「こういうレイヤードカットソー欲しかった!」というお客様からの嬉しいお言葉を頂いています(^^)v
一枚レイヤードカットソーを仕込むだけでお洒落に仕上がるのでみなさん試してみて下さいね!(^^)!
Shunaが手掛ける最強のレイヤードTシャツ
Shunaでは、最旬のデザインをオリジナルウェアに落とし込んだアイテムを多く展開しています。
デザイン、縫製、生地全てにおいて、一から作り上げており、唯一無二のアイテムとなっています。
春夏の新作では、トレンドのレイヤードカットソーも登場!
レイヤード風カットソーは、レイヤードが苦手な男性でも簡単に取り入れられるマストバイアイテム!
裾を配色にしたデザインは、一枚でお洒落に魅せてくれます!お持ちのビックシルエットカットソーとレイヤードで使うのもおすすめです!
目が細かく弱光沢感があるサラサラの肌触りのTシャツはインナー使いにも最適◎
長く愛用しても生地や首元がヨレない最強トップスとなっています!!!
・まとめ
今回は、失敗しない夏のメンズレイヤードコーデをご紹介しました。
レイヤードは、マンネリしやすい夏のtシャツコーデを打破出来るだけでなく、コーディネートのバリエーションも増えます!
いつものtシャツにプラスするだけで雰囲気が変わりこなれ感もup◎
試さない理由が見つかりませんよ(^^)v
今回ご紹介したレイヤードのポイントを押さえて夏のレイヤードスタイルを楽しんでくださいね!
▼▼▼今おすすめのブログはこちら▼▼▼
【脱おじさんが叶う!】ダサくならないポロシャツのお洒落な着こなしを伝授!
※Shuna-ヨーロッパをはじめとするお洒落なメンズアパレルを展開するセレクトショップ。
▼当店の詳細はこちらです▼
Shuna/シュナ 輸入雑貨と洋服のセレクトショップ
※クリックで店舗HPへ
岐阜県可児市坂戸620-1
TEL 0574-49-9459
OPEN 11:00~20:00
CLOSE 水曜日(祝日の場合は営業)
-Instagram-
@by_shunamens
@by_shunaladys
トレンドのヨーロッパブランドや感度の高い国内ブランドから
おしゃれでコスパの良いアイテムを厳選しています。
【ご来店が多い地域】
岐阜、各務原、美濃加茂、関、多治見、土岐、瑞浪、御嵩、可児、高山、下呂、中津川、羽島、愛知、犬山