こんにちは!
岐阜県可児市のセレクトショップShunaです。
突然ですが、みなさん!
ここ数年で、メンズ・レディースを問わず、
サングラスをお洒落で着用されている方が増えているのにお気づきでしょうか?
写真のように上の「芸能人がインスタで着けててカッコよくて買いました」という声や、
「お洒落でモテそう」
「カッコよいから欲しい!」
「簡単にお洒落オーラが出せる」
というような声も店頭のお客様から以前より沢山耳にします!
昔では少し抵抗かあったサングラス。
今や帽子やアクセサリーと同じくらい気軽に着けれる存在になってファッション業界に身を置くものとしてかなり嬉しい時代の変化です♪
.
.
.
しかし、
誰もが簡単に着けれるほど身近になったからこそサングラス選びに気を付けるべき点があるんです。
それは、【チャラい・怖い・高圧的・イキってる】
というイメージの払拭できてないということ!
なんとなく「格好良いから」、「芸能人が着けているから」という理由でネガティヴイメージを放置して
漠然と見た目だけお洒落なものを選ぶのは、非常に危険です!
そこで、今回のブログでは、
脱チャラいを叶えるお洒落女子が着けて欲しいモテサングラス
をご紹介します!
どうしてサングラスはチャラく、怖く見えるのか?
※バナー
どうしてサングラスがチャラくみえたり、怖くて高圧的なイメージがいまだ払拭されていないのか?
それは、
・怖い人・高圧的な人が着けているイメージ
・チャラ男が着けている
といった街で必ず目を引くようなキャラクター(下の写真のような見た目)が強い人が着けている先入観が強いからなんです。。。汗
(チャラい・イカつい)
(お洒落さん)
上記のように「チャラい」「怖い人・高圧的な人」が着用しているサングラスとお洒落さんが着用するサングラス。
実は明確な違いがあるのですが、みなさん気づかれましたか?
…
そう、「はっきりと目が見えるかどうか」なんです!
周りから目が見えるかどうかって実はけっこう重要。
普段は優しい人と言われるような方も、一言も喋らず、目の見えないサングラスを着ける。
たったこれだけで簡単に怖い人が出来上がってしまうんです。。。
つまり、今回のブログで何を伝えたいかというと、
「目の見えるカラーサングラス」
を選べば、「脱チャラい、脱イカつい」が叶うということ!
女性目線でモテるカラーサングラス
つづいては、女性目線で選ぶ女子ウケするサングラスについて。
先ほど、きちんと目が見えるカラーサングラスを選べば、「脱チャラい、脱イカつい」が叶うということを説明しました。
ここでは、その中でもどんなカラーレンズを選べば女子ウケするのか解説をしていきます♪
ここ数年でメンズ雑誌やテレビ、インスタなどを見ていると芸能人がお洒落にカラーサングラスを着用していますね!
カラーサングラスは、格好良い大人の男を演出し、女子は思わずキュンっとしてしまいます!
ただし、それはちゃんとお洒落なものを選べばの話!
しっかりとお洒落なカラーレンズサングラスを選べるようになれば、
ただ着用してるだけでお洒落上級者っぽく見えて、女性に好印象を与えることが出来ますよ♪
それでは女性にモテるカラーサングラスはいったいどんなものかチェックしていきましょう!
主に女性がキュンとくるモテるカラーサングラスは、たった2つのポイントだけ!
①薄い色味のカラーレンズを選ぶべし!
⓶デカすぎるフレームよりも品のあるクラシカルなフレームがモテる!
①薄い色味のカラーレンズを選ぶべし!
目が見えないような濃さのレンズは、何度も言うように「チャラく、イカつく見えやすい」のでNG!
カラーサングラスは、色の濃いレンズよりも、目がしっかり透けて見えるくらいの方がチャラい印象にならず、爽やかさが出る+お洒落さがアップするので女性もキュンっとしやすいです!
サングラス選びで悩む方は、女性ウケを狙うなら必ず「薄めのカラーレンズ」をチョイスしましょう。
ここ数年は、ピンクやオレンジ、ブルー、グリーンといったパッと気分が上がるような薄い色物が流行!
ピンクやオレンジなどの薄い色味なら柔らかく怖く見えない柔らかさのある色なので特にオススメです♪
②品のあるクラシカルなフレーム
サングラスだけでなくメガネを含みいわゆる“アイウェア”のトレンドは、クラシックなフレーム。
メンズ誌、レディース誌共にサングラスや伊達メガネはクラシックなデザインが度々掲載されています♪
知的で清潔感のある人物像を勝手に想像してしまうくらいクラシカルなフレームは女性目線でキュンっとするポイントなんです。
派手過ぎないグレーやべっ甲のカラーフレームのサングラスが個人的に大好きですが、周りの友達に聞いても同じ意見が多かったです♡
みなさんのカラーサングラス選びのご参考になると嬉しいです♪
サングラスコレクターが厳選する今モテるサングラスはコレ!
ここでは、サングラスコレクターであり、歴20年セレクトショップのバイヤーを務めるスタッフと、お洒落好きな女性スタッフたちで協議を重ねて選ばれた
「今モテるサングラス」
をご紹介したいと思います♪
各サングラスにはリンクが貼ってありますので、サングラス選びに迷ったら是非参考にしてみて下さいね♡
知的な印象のボストン型
OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ
モデル:OP-505
レンズカラー:ダークグレー
クラシックなボストン型(丸形状)とシャープなフレーム幅が多くの日本人の顔にフィットするOP-505。
人と被らないお洒落なグラデーションカラーのフレームは、「かけてるだけでお洒落」と思わせてくれる女子ウケ◎なサングラスです♪
ファッションにも取り入れやすい濃度の薄いカラーなので視界も見やすくお洒落を楽しめます!
≪ 着用イメージ ≫
「お洒落」ポイント
定番のブルーでなく、あえてピンクレンズという点は本当のお洒落さんの感じがして素敵です!
フレームのデザインや色味も併せてお洒落好きの女性にとって好印象間違いなしなサングラスです♪
人と差がつく、マーブル状のスケルトンフレーム
OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ
モデル:GREGORY PECK
レンズカラー:レッドオレンジ
ボストンタイプで少しフレームが太めでレトロな印象が特徴的。
フレームカラーは大理石にようなランダム模様のスケルトングレーに、ややグリーンを混ぜたようなカラーです。
レンズはオレンジレッド系のカラーレンズを採用しております。
≪ 着用イメージ ≫
「お洒落」ポイント
トレンドのカラーサングラスですが、「“チャラい”印象にはしたくない”」というのが皆さんの本音だと思います。
オレンジ系のレンズという一見チャラくなってしまいそうなアイテムですが、グリーン系のマーブルフレームとの組み合わせにより大人の雰囲気で着用いただけるモデルです。
都会的な印象の細フレーム
OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ
モデル:COLERIDGE
レンズカラー:ブルー
CLASSIC VINTAGEをテーマにブランド定番モデルとしてラインナップされる”Coleridge コールリッジ”
シンプルで知的な印象が出るメタルボストンフレーム。
ボストンとは全体的に丸みを帯びているのが大きなポイントで、角(かど)のない逆三角形のフォルムを指します。
知的な雰囲気や、レトロなイメージが醸し出せるのが特徴です。
≪ 着用イメージ ≫
「お洒落」ポイント
サングラスのハードルを下げてくれる細フレーム。
クラシックで知的な雰囲気は日本人にぴったりなアイテムです。
今回は沢山のサングラスの中から、厳選した3つをご紹介しましたが、
他にも女子がキュンとするお洒落なモテメガネ、サングラスのラインナップを下でチェックできます!
今回厳選したサングラスは、
どれも「OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ」という
L.A(ハリウッド)のブランドでした!
このブランドは、
・クラシックで知的な雰囲気のフレーム
・他ブランドではないような色味のカラーレンズやフレームのバリエーションが多い
・人と被らない
・芸能人も着用している(綾野剛さん、菅田将暉さんetc…)
といった特徴があり、お洒落好きの男性、女性の中でも一目置かれているブランドなので是非チェックしてみてくださいね♪
今回のブログでオリバーに興味がありましたらこちらもチェックしてみてください!
1個は絶対もっておくべき芸能人愛用のお洒落なメガネ・サングラス4選!
まとめ
いかがでしたか?
今回のブログを参考にしていただければ、間違いなく「女子ウケでチャラい」を卒業できます!
モテるカラーサングラス、NGなカラーサングラスのポイントを押さえて、
是非ご自身の好みに合うサングラスを選んでくださいね!
それでは次回のブログもお楽しみに!