みなさんこんにちは。
岐阜県可児市にあるセレクトショップのShunaです。
今回は、ヨーロッパで一番売れているダウンブランド
「SAVE THE DUCK/セーブザダック」
のリアルなレビューをご紹介します。
セイブザダックを購入しようか検討されている方が一番に悩むのが・・・
「本当に暖かいのか」
だと思います。
セイブザダックのダウンジャケットは、中綿を使っているエコダウンなので、本当に暖かいのかが気になる方が多いと思います!
値段も安価ではない為、暖かくないなら買わないでおこうかなと思うのも無理はありません。
そこで、今回はこのブログを書いている私が、実際に一日着用した感想や、セイブザダックのダウンジャケットをご購入いただいているお客様のお声を基に正直レビューをご紹介します♪
セイブダックのダウンの購入を考えている方は、とても参考になる内容となっていますので最後まで必見です。
[su_heading]SAVE THE DACK/セーブザダックとは[/su_heading]
SAVE THE DUCKは、美しいデザインと多彩なカラーリングを基調とした、2012年イタリアミラノ生まれのファッショナブルなアウターウエアブランド。
世界中で採取され続けている羽毛・ダック達を守りたいという信念のもと、最先端技術で再生開発された素材を主原料として、循環可能で、地球環境に優しいブランドを目指してスタートしました。
特徴は、中綿にダウンフェザーに代わる新開発素材 “ PLUMTECH ”(各国商標登録済)を使用することで、軽さ、暖かさ、柔らかさに優れた唯一無二のダウンジャケットに。
ハイブランドのダウン顔負けの高級リアルダウンに負けない機能性を備えています♪
地球環境への優しさとキャッチーなアヒルのアイコンイメージでヨーロッパ、アメリカのハイエンドストアを通じて、多くのセレブやファッショニスタの間で話題沸騰中なんですよ。
魅力紹介
それでは、SAVE THE DACKのダウンジャケットの魅力をご紹介します。
SAVE THE DACKは、既にヨーロッパではモンクレールやタトラスなど、名立たる有名アウターブランドを抑え、ナンバー1のアウター販売着数を誇る実力派ブランドです。
何がそこまで人気を集めているのかを分かりやすくまとめてみました♬
魅力その① ファッション性・希少性が高い
セイブザダックのダウンジャケットは、暖かいだけでなくファッション性に優れているのも魅力の一つです。
その年の流行りやトレンドを取り入れたデザインは、お洒落さんの間で爆発的な人気を博しています!
カジュアルにも、品よくも着れるデザインは高級感の漂う見た目が他にないダウンとなっています。
そして、全国的にみても取り扱い店舗の少なさも希少価値が高く、当店でも岐阜県可児市の店舗まで滋賀県、大阪などの遠方からいらっしゃる方もいるくらい注目されています!
魅力その② 高級ブランドに勝る保温性の高さ
みなさんが気になるセイブザダックのダウンジャケットの暖かさですが、エコダウンでありながら、
⁻20℃まで対応のハイスペック仕様
なんですよ♪
日本国内で使うならどこにでも行けます(笑)
実際にエベレストを登頂する人のアウターがPLUMTECHのアウターを使用していることもこの素材のパワフルさを物語っていますよね!
リアルダウンとは違い、エコダウンは劣化がしない為、何十年使っても保温性は変わりません!
なので、世界的にみても今エコダウンが圧倒的に支持されているんですよ♪
魅力その③ コストパフォーマンスの良さ
セイブザダックのダウンジャケットは、「高品質・デザインの高さ・抜群な保温性」を兼ね備えていながら、ほとんどのダウンジャケットが・・・
「10万円を切ります」
名の知れたハイブランドと同じクオリティの高さながら、この価格設定は正直破格。。
手に取りやすい価格が世界中の人々から愛されている理由の一つかもしれませんね。
魅力その④ 家庭用洗濯機で洗える
セイブザダックのダウンジャケットは100%アニマルフリーなので、お家の洗濯機でガシガシ洗うことが出来るんです!!
ダウンを出先で汚れてしまったり、匂いが付いてしまったらクリーニングが必須ですが、セイブザダックはクリーニング代まで浮かしてくれるんですよ♪
洗濯が出来て、ここまで暖かいダウンは正直どこのブランドを探しても”ない”です。
機能性、実用性の高さは唯一無二ですね♬
[su_heading]SAVE THE DACKのダウンは寒い?暖かい?リアルレビュー[/su_heading]
みなさんお待ちかねの「SAVE THE DACK/セーブザダック」のリアルレビューをご紹介します!
購入を検討されている方の参考になれば幸いです♡
それでは、私が一日セイブザダックのダウンを着用して思ったことをお伝えします♬
私自身、モンクレールやタトラス、カナダグースのダウンジャケットを購入したことがありますが、結論から申し上げますと・・・
「SAVE THE DACKの方が圧倒的に暖かい」
です!!!
ハイブランドのダウンよりも手軽に買えるのに・・・と疑いたくなる気持ちがありますよねw
詳しくお伝えすると、ハイブランドのダウンと着用した際の体感は同じくらいです。
ですが、圧倒的に違ったのが【暖かくなる立ち上がりのスピード】
袖を通してから、暖かくなるまで時間がかからないのが印象的です。
私も初めは、エコダウンなんて絶対寒いでしょ~と思っていましたが、セイブザダックのダウンを着た瞬間にその概念が覆されました!
私が一日中外でダウンを着ていた日は、肌を刺すような冷たい風が吹いていましたが、
外を歩いていても上半身だけ寒さを一切感じず、とても快適に過ごせました!
セイブザダックのダウンジャケット購入していただいたお客様に本音のレビューを聞いたところ、私と同じ意見でした!!
他のお客様の意見としては、「セイブザダックのダウンは何年着ても暖かく着用できるから、買い替えるタイミングがない」とおっしゃっていました。
タトラスやカナダグース、モンクレールなどは見た目のラグジュアリーさに立体的なシルエットが、さすがハイブランド!!と思います!
洗練された都会的なデザインはタトラスやモンクレールにしか出せない魅力ポイントだと思います。
ですが、セイブザダックも引けを取らないデザイン性の高さや、メリハリのあるシルエットで高級ダウンと大きな差はありません!
あと、SAVE THE DACKは日本国内の流通が少ないこともあり、人と被りにくいのもお客様から好評となっています♪
カナダグースやタトラス、モンクレールのような名の知れたブランドだと、正直みんな着ていますよねw
誰でも持っているダウンより、感度の高い特別感のあるダウンジャケットを求める方にセイブザダックはとてもおすすめです!
[su_heading]Shuna取り扱いダウンジャケット[/su_heading]
Shunaでは、レディースのラインナップとして今季は以下のラインナップを展開しています♪
シームレスのエコダウンジャケット。
裏地にあしらわれたオレンジのパイピングがさりげないアクセントに♡
カジュアルなデザインながらも、マットな生地やフードのエコファーが上品な印象にも魅せてくれます♪
デイリー使いしやすいデザインが人気を集めているモデルです。
上質なボアをあしらったエコダウンジャケット。
着膨れしない、程よいボリューム感のあるダウンは、コーディネートの主役に。
トレンド感のあるスタンドネック仕様で、羽織れば最旬なスタイリングにアップデートしてくれますよ♡
[su_heading]まとめ[/su_heading]
今回は、「SAVE THE DACKのダウンジャケットが本当に暖かいのか」をご紹介しました。
エコダウンでも、寒さを一切感じない保温性の高さが魅力のブランドです♪
SAVE THE DACK/セーブザダックは、リアルダウン同等のクオリティーの高さなので、今後日本でもエコダウンが市場をリードしていくと思います♪
世界的にサスティナブルな動きが強く、リアルダウンよりもエコダウンの方が人気になってきているので、セイブザダックのダウンがこの価格で買えるのも今のうちかもしれません!(笑)
お洒落でラグジュアリーさもあり、長く愛用出来る暖かいダウンジャケットが欲しい方は是非、GETしてみてくださいね!