こんにちは、Shunaのオガワです。
今回は新作で入荷した春物のアウターについて
1、一味違うステンカラーコート
-コートの特長
-コーディネート
2、シャツ感覚で着れるコート
-コートの特長
-コーディネート
この二つのカテゴリーでおすすめのアウターを紹介していきます。
1、一味違うステンカラーコート
-コートの特長
ステンカラーコート TOMORROWLAND
¥32,000+Tax
定番であるベージュのステンカラーコートでサイズ感は程よく細身に着れるシルエットです。
普通のステンカラーコートに見えるかもしれないですが、、、、一味違うんです。
注目するポイントは素材感と色味!!!
素材はナイロンとポリエステルを使用しておりシャカシャカしており光沢感があり、色味は縫製後に染色をしているため独特の風合いに!!
素材感と独特な色味が、普段のステンカラーコートはまた違う大人なオシャレを演出してくれます。
スーツに合わせてもカッコよく着れるデザインです。
後ろからみてもダボ付いた感じはなくスッキリと着れます。
ボタンを閉めて着ると一番上のボタン以外は見えなくなるデザインです。
シャカシャカした素材感が立体的にみせてくれるのもオシャレです。
-コーディネート
outer : TOMORROWLAND ¥32,000+Tax
inner : Allowed To Unfold ¥7,900+Tax
bottoms : Johnbull ¥13,800+Tax
shoes : BRAND BLACK ¥28,000+Tax
黒スキニーにシャツとコートを合わせることでフォーマルにまとめました。
足元は革靴ではなくあえてスニーカーを履くことで遊び心を入れたコーディネート。
腕周りは多少余裕がある作りなので、今の時期でしたらインナーに厚めのニットやシャツとニットをあわせてもオシャレです。
2、シャツ感覚で着れるコート
-コートの特長
シャツコート Hub&Spoke
¥8,900+Tax
パッと見シャツにもみえるデザインです。
しかし、丈感が他のシャツより長い!!
他にもポケットが付いていたり、ボタンも大き目にもなっておりコート感がでます。
シャツ感覚で着てもらえるため、普段コートを着ない方やコートをカジュアルに合わせたい方にぴったりのデザインです。
サイズ感は多少オーバーサイズになっています。
後ろはちょうどお尻が隠れるくらいの丈感です。
大き目のボタンがアクセントになります。
前が短めで後ろの方が長い丈感もオシャレです。
-コーディネート
outer : Hub&Spoke ¥8,900+Tax
inner : Johnbull ¥7,800+Tax
bottoms : Johnbull ¥17,000+Tax
shoes : BRAND BLACK ¥28,000+Tax
パーカーにシャツコートを合わせ、カジュアルなコーディネートにしました。
シャツ素材なので、パーカーに合わせても首回りにボリューム感が出すぎることもなくスッキリ着れるのもいいです。
オーバーサイズなので今のトレンドにも合います。
今の時期はインナーにニットやパーカーでコート感覚で着れて
春にはTシャツに合わせてシャツ感覚で着れるのですごく万能です。
一味違うコート、シャツ感覚で着れるコートいかがでしたか?
同じアイテムでもデザインにより見えるイメージはすごい変わりますよ。
普段着ないアイテムでもデザインが違うだけで自分に合うコーディネートになると思うので、是非、参考にしてみて下さい。
お近くの方は両方のデザインを着比べに来て下さい。
トレンドのヨーロッパブランドや感度の高い国内ブランドから
おしゃれでコスパの良いアイテムを厳選しています。
(ステンカラーコート、シャツコートは只今UP準備中)