こんにちわ!
岐阜県可児市のセレクトショップShunaです。
今回は160cm台の低身長のメンズに向けたスタイルアップするコーディネートの方法をお伝えします♬
この記事を読んでいただければ、
・低身長をカバーできる
・いつもより身長が高く見える
・上2つのポイントを押さえてコーデが自力で作れる
これらが身に付きます!
また、コーディネートをする際にどんなアイテムを選べばよいかもブログの中でご紹介しますので、ぜひご参考にしてみてくださいね♪
-目次-
・身長が高く見えるコーデ例
・低身長メンズのNGアイテムとOKなアイテム
・160cm台メンズのオススメスタイルアップアイテム
・まとめ
|身長が高く見えるコーデ例
私自身160cm台の身長で小柄にみられる側の人間なので洋服選びに悩みまくった時期がありました!
低身長メンズのコーデのデメリットといえば、
・身長が低いからか頭でっかちに見られがち
・足が短く見られやすい
・スタイルが悪く見られやすい
これらのようなことが悩みで毎回コーデに悩んでいませんか?
僕はそうでした!泣
ここではコーディネートの例とともに、どのような合わせ方をすれば上記の悩みをカバーする身長高く見えのコーデができるかポイントをまとめています!
是非参考にしてくださいね♪
ポイント①足元とボトムスに同色を持ってくる
ボトムス、靴で同じ色を持ってくると色の面が縦長になるため、低身長をカバーしてくれるコーディネートが可能になります!
他にも靴ではなく、トップス(インナー)とボトムスを同色にする場合も同じ効果を得られるので積極的に色選びを上記のようにしていきましょう♪
同色であれば赤色はダメ、ブルーはダメとかはないのでお好みのカラーで同色を作ってください!
ただし派手な色を選び過ぎてコーディネート全体の色合わせが難しくなる場合は定番色である黒白グレーを選ぶのが無難です。
②“Iライン”を意識する
上の写真はすべてIラインと呼ばれ、上下の幅が近しいサイズ感のもので組み合わせたシルエットのことを言います。
中でも160cm台、もしくは160cmを割る低身長メンズは上下細身のシルエットの洋服を選べば縦長に見えるコーデが作れるので低身長をカバーしてくれるスタイルが出来上がりますよ!
※ただし、ガリガリと呼ばれる細身のメンズは「Yライン」と呼ばれるスタイルを強くオススメします。ガリガリ体型の方には後日細身さん向けのコーデブログをUPしますので是非チェックしてみてくださいね。
③旬な厚底シューズを履く
そこが厚いいわゆる厚底ソールのスニーカーや靴は簡単に身長が5cmほど盛れる上、旬なアイテムということもあり気軽に身長カバーしやすいアイテムとなっています!
低身長メンズには手っ取り早くスタイルアップが可能なアイテムなのでマストなアイテムです♪
上記のようなコートシューズタイプもあれば、ナイキのAIR MAXのようなスポーティーなタイプもございますのでお好みのものを選んでみてください!
これらは上2つのポイントと異なり実際に身長が物理的に高くなりますよ♪
ちなみに写真で穿いているスニーカーは当店で展開しているコンバースの数量限定のレザースニーカー。
詳細はコチラからどうぞ
-ポイントのまとめ-
①靴とボトムス、またはボトムスとトップスを同色にする
②細身のIラインを意識してコーディネート、買い物をする
③旬な厚底スニーカー(ダッドスニーカー)を選ぶ
是非上記の3つの点を参考にコーディネートやアイテム選びをしてみてくださいね♪
|低身長メンズのNGアイテム
https://www.minority-ev.jp/f/en2
・低身長メンズのNGアイテム
低身長メンズのNGアイテムは意外にも少ないんです!
先ほどご紹介したコーデのポイントを参考にアイテム選びをすれば間違いないんですが、ここではこれだけは絶対に取り入れてはいけないアイテムをご紹介します。
※あくまで身長をカバーしたい人にとってのNGアイテムですのでご了承ください。
①丈の長い、長すぎるトップス、アウター
丈が長すぎるアウター・トップスはボトムスの面まで浸食するため、視覚的な効果で胴が長く見える悪いほうの錯覚を起こしてしまいます。。。
逆に身長に合うような短めの丈のアウターやトップスなら身長カバーをするのにも最適でスタイリッシュに見せらあれますよ♪
※コートなどの長い丈のアウターを着る場合は以下のようにアウターは前を開け、インナーをインして足を長く魅せるのが効果的な着こなしです。
②幅が広すぎるワイドパンツ
いわゆるバギーパンツとよばれるものは野暮ったいどころか年齢問わずだれもが身長カバーをすることができないアイテムですので絶対に選んではいけないNGアイテム。
どうしてもワイドパンツを穿きたい方は、セミワイドと呼ばれるシルエットまたはストレートシルエットなら身長をカバーできずともバギーパンツのように着られることはありません。
160cm台の低身長メンズは以下のアイテムを絶対に選ばないように意識してみましょう♪
・丈の長いトップス、アウター
・幅が広すぎるワイドパンツ
|スタッフが一押しする160cm台メンズのオススメスタイルアップアイテム3選
ここでは当店スタッフが実際に小柄なお客様に提案して評判のよかったアイテムをご紹介したいと思います!
どれもが160cm台の低身長メンズのスタイルをアップさせる効果のあるアイテムなので気になるアイテムがある方は是非、詳細ページのリンクを貼っていますので参考にしてみてくださいね♪
CHLORO/クロロ スウェット切替コットンパーカー C253
¥12,980
シャリ感のある度詰めコットン生地のパーカー!
袖と裾をスウェットで切替えてアクセントをつけています。
コットン100%の厚すぎない生地感で、外出時はもちろんお部屋の中でも快適に過ごせるスウェットです。
着丈がレギュラー丈よりやや短めのため、丁度良い丈感で身長が高見えするスタイルアップコーデが出来ます!
身幅も程よく緩いため、旬なビッグシルエットでコーデを作りながら身長カバーもできる最強な1着です♪
詳細はこちら
Yanuk/ヤヌーク DENIT ラウンジジーンズ(Blue) 57223107
¥30,800
ロングセラーのDENITがさらに着心地を追及し、21AWでリニューアルしました。
幾度の開発を繰り返し辿りついたDENITの完成版は、編み組織による360°の伸縮性があり抜群の穿き心地。
独自に特殊改良された編み機で作られる、デニムと遜色の無い表情です。
細身のシルエットでIラインが作れてスマートなシルエット。
股上も短めなので脚が長く見えるスタイルアップを簡単にしてくれるボトムスです♪
また、履き心地の良さも定評で海外ブランドながら日本人の脚にフィットする点も選んで損はない1本ですよ!
詳細はここから
D.A.T.E/デイト メンズ FUGA M381-FG-NT-SA
¥39,600
旬なダッドシューズのフォルムをブランド独自のスタイルで他にないシルエットに。
本革を含む種類の異なる素材を品よく切り替えた斬新なスタイルは絶対に被らず、さらにお洒落。
低身長メンズのスタイルアップにも一役買ってくれる厚底ソールは身長アップには欠かせない1足ですよ♪
詳細はこちらから
|まとめ
いかがでしたか?
今回は160cm台メンズが身長をカバーし、スタイルアップできるコーデのポイントをご紹介しました!
アイテム選びからコーデの組み合わせまでちょこっと意識するだけで普段よりスタイルが良く見えてお洒落が楽しくなりますよ♪
今回の記事を参考に是非コーディネートを楽しんでくださいね!
それでは
▼オススメ記事はこちら▼
[…] […]
[…] 【それ小さく見えますよ!】160cm台の低身長メンズが身長カバー&身長高くみえるコーデのポイントを伝授! […]
[…] 【それ小さく見えますよ!】160cm台の低身長メンズが身長カバー&身長高くみえるコーデのポイントを伝授! […]
[…] 【それ小さく見えますよ!】160cm台の低身長メンズが身長カバー&身長高くみえるコーデのポイントを伝授! […]
[…] 前の記事 【それ小さく見えますよ!】160cm台の低身長メンズが身長カバー&身長高くみえるコーデのポイントを伝授! […]