こんにちは
岐阜県可児市のセレクトショップShunaです!
突然ですが、みなさんは普段サングラスをされますか?
ここ数年で日差しが強い夏だけでなく、季節を問わずサングラスをお洒落でかける人が増えてきたのに気づいていますか?
↑の写真のように釣りやロードバイクなどのアウトドア、スポーツだけでなく、ファッションでも季節関係なくおしゃれ用のサングラスが大人気となっています!
今回のブログでご紹介するのは、釣りやロードバイクなどのアウトドア、スポーツ用のサングラスというだけでなく、
“お洒落としても使える”シーンレスに活躍する調光レンズサングラスについて。
つい先日誕生したばかりのアイウェアブランド、その名も
「TYMER/タイマー」
伊勢谷友介さんを始め芸能人やスポーツ選手、モデルさんたちがアンバサダーを務めています。
※伊勢谷さんはプライベートでも着用しているみたいで、インスタグラムにもアップしています。
▼Shunaの現在のサングラスラインナップ▼
Shunaでは、OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)、IZIPIZI(イジピジ)といったアメリカ、フランスのカジュアル使用がメインのサングラスブランドを扱っていますが、今回はこれまでと異なり、カジュアル、スポーツ、アウトドア、音楽フェスといったあらゆるシーンで活躍するブランドです。
Shunaでは、TYMERの全モデルを取り扱いしていますのでこのブログからご興味を持っていただいた方は是非お店に試着しにいらしてくださいね!
|2024年誕生の新ブランド「TYMER/タイマー」
東京を中心にスポーツ、アウトドア、ファッション、音楽といったそれぞれのカルチャーシーンを共有するクリエイターとの共創によりブランドが立ち上げられた「TYMER」。
スポーツ、アート、音楽、ファッションをマッシュアップした思想と卓越されたギアによって、 人々をよりアクティブに新しい景色に導くことを目指しています。
優れたフィット感や耐久性といった発売前から高い評価を受けている機能面やトレンドを押さえたお洒落なデザインに加え、なんといっても驚くべき点はその「価格帯」。
どのメガネ屋さんでも最低1.2万円は必ず超える調光レンズのサングラスを、TYMER(タイマー)の調光レンズサングラスは、安っぽくなく・トレンド感のあるお洒落・機能的・上質なレンズで1万円以下というハイコストパフォーマンスで手掛けています。
※2024年6月ブランドデビューですが現段階で取り扱いしているあらゆる店舗のネットショップでは既に調光レンズのサングラスがSOLD OUTが続出しています。
この勢いはお洒落好きの方は見落とすわけにはいかないでしょう!
このブログでは、特にTYMERの調光レンズの魅力を強く解説していこうと思います。
|TYMERのモデル・レンズなど機能詳細
調光レンズが絶賛好評中のTYMERのサングラス。
ここでは、そんなTYMERのこだわりの形、レンズ、フレーム等の機能面、つくりについて解説します!
TYMERの調光レンズ
TYMERの調光レンズは、一般的なメガネ屋さん、アイウェアメーカーのものと異なり、ポリカーボネートという高強度、高い透明度、優れた対候性に優れた素材を使用することでアクティブなモードからリラックスなモードまで幅広いシーンで活躍するレンズとなっています。
また、調光レンズの特徴である紫外線の強さによってレンズの明るさが変わる機能はもちろん、高いUVカット率を誇る内外どちらでも100%の力を発揮できる優秀なレンズとなっています。
日本人の骨格に合わせた3種類の型・モデル
BLAKE(ブレイク)
誰もがお洒落にきまるボスリントン型(丸四角型)
”ウェリントン”と”ボストン”の中間タイプの”ボスリントン”。
少し四角っぽさのある、ややウェリントンよりの形。
テンプルも太めで全体的にボリュームがあり、存在感のあるデザインがちょっぴりレトロな雰囲気。
ELIOT(エリオット)
知的でいてトレンドのボストン型(丸型)
ボストン型サングラスはみのあるフォルムにより、顔の輪郭を柔らかく見せてくれる効果があります。
そのため、面長さんや四角顔さん、卵顔さんなど、どんな顔型の方にも合わせやすいのが特徴です。
HARDY(ハーディー)
王道で誰もがハマるウェリントン型(四角型)
ウェリントン型サングラスは比較的クセのない形状をしているため、世代や性別を問わず誰でも似合いやすいと言われています。
シャープな印象から柔らかい印象まで、様々な雰囲気を演出することができます。
レンズ
TYMER のサングラスレンズには CR-39 が採用されています。
CR-39というの は ” コロンビアレジン #39” の略で、1940 年に コロンビア・レジン・プロジェクトが開発した、 非常に高い光学性能を有した光学プラスチックです。
アリル ジグリコール カーボネート(ADC)という素材で、 元々は飛行機の燃料タンクのために作られました。
とても軽く、衝撃に対して強く割れにくい性質を持っています。
高い透過性を持ち光学性能にも優れたレンズです。
熱硬化性と形成ひずみの少ない事から、 眼鏡のレンズや偏光レンズ、カメラレンズ、 光学レンズに使用されている非常に上質なレンズです。
フレーム & フレキシブルテンプルアーム
フレーム素材にはスイスの EMS 社が開発した TR-90 を採用。
軽量で且つバネ性や計上記憶性が高く、耐熱性・耐湿性に優れた素材です。
また劣化しづらく寿命が長いのも特徴です。
医療用カテーテルや哺乳瓶などにも使われており、 食品衛生法にも合格している安全性の高い素材が採用されています。
TYMER 製品のテンプルアームの耳にかける部分 ( モダン ) にはワイヤーフレームが内蔵されており、温めてゆっくりと力を加えていくことで形状を変更することが可能です。
モダンはかけ心地とフィット感を大きく左右するので 一人一人にとって最適な形状に変更できるよう設計されています。
ノーズパッド & テンプルラバー
肌に触れるノーズパッドとテンプルアーム内側には TPR を採用。
テンプルラバーはモデルによって異なるカラーが配色されています。
ゴムのような素材特性を持ち、耐油性・耐候性に優れた TPR 素材は肌に優しく心地よいフィット感とアクティブな使用シーンにも対応する優れたグリップ力を実現します。
また、テンプルアーム同様にノーズパッドアームも可変式になっており、
一人一人にとって最適な形状に変更できるよう設計されています。
ヒンジ (5 枚蝶番 )
バレルヒンジには Kanghua 社製ニッケルシルバーが採用されています。
ニッケルシルバーの特徴である耐食性に加え高温での強度が高く、
耐食・耐熱いずれの環境下でも広く用いられる優れた合金です。
また、一般的には 3 枚のところを 5 枚蝶番を採用。
上下の力やねじれに強く堅牢なつくりになっています。
詳細ですが、語ることが多すぎて小難しい内容になりましたが、つまり簡単にまとめるとこういうことです!
↓↓↓
TYMERのサングラスをまとめると…
・超軽量で衝撃などに非常に強い耐久性を持っている
・耐熱・耐湿性に優れ、劣化づらく寿命が長い
・フレームとノーズパッドを自在に簡単に調整が出来る
・日本人の骨格に合わせたBLAKE、ELIOT、HARDYの3型がある
|1万円以下で買えるお洒落すぎる調光レンズのサングラス
ここではいまどこの店舗でもSOLD OUTが続出しているTYMER(タイマー)の調光レンズのラインナップをご紹介します。
Shunaでも大人気となっていまして、各モデル、各色在庫が薄くなっているので気になるものがありましたらブログ最下部の店舗詳細からお問い合わせくださいませ。
BLAKE
Tortoise/Photochromic Grey(TY101-MTT-PGY)
Matt Clear Grey/Photochromic Grey(TY101-MCG-PGY)
ELIOT
Tortoise/Photochromic Grey(TY100-MCG-PGY)
Matt Clear Grey/Photochromic Grey(TY100-MTT-PGY)
HARDY
Tortoise/Photochromic Grey(TY102-MTT-PGY)
Matt Clear Grey/Photochromic Grey(TY102-MCG-PGY)
以上の調光レンズのモデルはどれも税込み1万円以下という圧倒的なコスパの良さ!
掛け心地やデザインはどれも良く、私自身スノーボードや釣りなどアウトドアなアクティヴィティをすることが多いのでお洒落を楽しみつつキチンとアクティヴな面での機能を堪能しています。
調光レンズが気になる皆様は是非一度岐阜県可児市のセレクトショップShunaまで試着してみてくださいね!
|TYMERのその他ラインナップ
※バナー
今回は、1万円以下で買えるTYMERの調光レンズをメインにご紹介しましたが、スタンダードレンズのラインナップも非常に高い人気を誇り、尚且つ圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。
BLAKE
Tortoise/Light Green(TY101-MTT-LGR)
Matt Claer Grey/Light Blue(TY101-MCG-LBL)
ELIOT
Matt Claer Grey/Light Blue(TY100-MCG-LBL)
Tortoise/Light Green(TY100-MTT-LGR)
HARDY
Tortoise/Light Green(TY103-MTT-LGR)
Matt Claer Grey/Light Blue(TY103-MCG-LBL)
以上は全て¥6,930(税込み)となっています。
調光レンズも良いですが、ベーシックなカラーレンズもサングラスのトレンドのど真ん中にあるアイテム。
スポーツやアウトドア以外にお洒落として着けるだけで普段のコーディネートがワンランクアップするそんなラインナップになっています。
そちらも是非チェックしてみてくださいね!
|まとめ
いかがでしたか?
1万円以下でお洒落な調光レンズのサングラスが買えるというのは、なかなか出会えることはないでしょう。
TYMERはしっかりお洒落で機能性もあり、耐久性もある総合点の非常に高いサングラスを手掛ける新進気鋭のブランド。
調光レンズのサングラスも良し、トレンドのカラーレンズサングラスも良し!ないま見逃せないファッションアイテムを手掛けるブランドです!
岐阜県可児市のセレクトショップでは、TYMERを岐阜県で取り扱う数少ない店舗ですのでお近くの方は是非お店までいらしてください!
それでは次回のブログもお楽しみに~
▼当店の詳細はこちらです▼
Shuna/シュナ 輸入雑貨と洋服のセレクトショップ
※クリックで店舗HPへ
岐阜県可児市坂戸620-1
TEL 0574-49-9459
OPEN 11:00~19:00
CLOSE 水曜日(祝日の場合は営業)
-Instagram-
@by_shunamens
@by_shunaladys
▼その他のサングラスのブログ▼
・1個は絶対もっておくべきお洒落なメガネ・サングラス4選!男性芸能人愛用OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ