メンズ

【真夏の長袖シャツはアリ?ナシ?】中年男子に実践してほしい、涼しくオシャレな長袖シャツの選び方

 

こんにちわ〜

岐阜県可児市のセレクトショップShunaです!

 

こちらのブログページでは、30~40代の大人男子に向けた「涼しくオシャレな長袖シャツの選び方」を紹介しています。

厳しい暑さによりTシャツ+短パンコーデが中心の『フツーのおっさん化』している方!

夏でもオシャレが必要な時のために参考にして下さいね♪

 

涼しく着れる30代・40代の為のおしゃれな長袖シャツの選び方

以前、ご来店されたお客様から

「メンズが夏に長袖を着るってどう?」

とご質問をされました。

 

そこでいち個人としての意見ですが、

正直「めっちゃOK!です!

夏でも長袖良いじゃありませんか!

 

長袖こそ夏の大人スタイルの格を上げるのに必要不可欠なアイテムな気がします!

ここではなんで夏に着る長袖が良いのか、そして悪いのかをお答えします(^ ^)

 

 

 -目次-

・夏に着る長袖シャツのメリット・デメリット

・大人のための涼しいメンズ長袖シャツの選び方

・【30代・40代にオススメ】夏でも快適な長袖シャツはこれ!

・上級者魅せ出来る着こなしテクニック

・まとめ

 

 

夏に長袖シャツを着るメリットは?

長袖シャツのメリット

夏に長袖を着ることで『エレガントで大人っぽく演出できる』事が最大のメリットです。

 

夏場は『Tシャツに短パン』『ポロシャツにチノ』など、極端にシンプルなコーディネートになってしまい、オシャレに差が出にくいシーズンです。

さらに暑さゆえに気分もだらけてしまい、一年で一番『オシャレ』に感心が薄れてしまう時期ですね、、、

 

そうです、私たちミドルエイジ世代の男性が、

 

一年で一番『フツーのおっさん』になってしまう危ない時期なんです。

 

そこで脱おっさん化するために、『エレガントで大人っぽく演出する』長袖シャツの着こなしがお薦めという事です。

 

夏に長袖?暑くない??

夏に長袖。やっぱり暑いです。

なんとかその暑さを軽減するために、長袖シャツの素材感に注目しましょう!

 

夏用の長袖シャツにお薦めの素材は2つあります。

 

一つ目は、天然素材のリネン。

リネンは通気性がよく独自のシャリ感と凹凸感により肌にくっつきにくく、一般的に販売されている天然素材の中で一番涼しい素材です。

透け感があり涼しげに見せてくれる効果もあります。

 

二つ目は、最先端のクール系素材。

『クールマックス』や『ソロテックス』を始めとした、化学繊維をベースにした機能性素材です。

通気性・ストレッチ・防シワ・イージーケアなど便利な機能を持ち合わせもっています。

涼しさはリネンに劣るものの、安価に手に入る事とシワが入りにくく清潔感をキープできるメリットがあります。

夏の長袖シャツは素材選びがとても重要なので、今回ご紹介した2つの素材からお選びいただく事をオススメします。

 

夏でも快適な長袖シャツはこれ!

さて、リネン素材と最先端のクール系素材が最適とご理解していただいた上で、当店がお薦めする夏用の長袖アイテムをピックアップしました。

夏に着用していただく事を前提にデザインされた新作アイテムです。

 

【カラーリネンシャツ】


YANUK/ヤヌーク フェザーリネンシャツ 57211065
Price:¥24,200
Color:CRL
Size:S、M、L
Material:綿 62% リネン 13% ラミー 13% ポリエステル 12%

 

このシャツの魅力はなんといっても「光沢感のある上質なリネン生地」

コットンとミックスすることで、適度にハリがありとっても上品な表情が特徴です。

スッキリしたシルエットで袖まくりもしやすく、大人シャツの代名詞ともいえるヤヌークの一着です。

オンラインページで見る

 

 

【ソロテックバンドカラーシャツ】


Allowed To Unfold/アロウドトゥアンフォールド シアサッカーシャツ 0701-21102
Price:¥9,350
Color:Light Gray、Beige
Size:M、L
Material:ポリエステル50% 合成繊維50%

 

繊維業界トップと言われる帝人社のSOLOTEX DRY”と呼ばれる超軽量&ストレッチ、そしてハイレベルの吸湿速乾性を持つシアサッカー素材を使用した襟のないシャツ。

スタンダードなレギュラーカラーのシャツよりもカジュアル感を強め、オフスタイルでも程よいカジュアルさと大人っぽさでコーディネートが作れます。

高いレベルの吸湿速乾性を備えた春らしい爽やかな1着となっています。

ほんのりゆとりがあるシルエットでお腹周りのカバーをしたい方にはこれが一番オススメです♫

オンラインページで見る

 

 

上級者魅せ出来る着こなしテクニック

さて、最後に長袖シャツの着こなしを、更にお洒落に魅せるテクニックを3つ紹介します。

 

ステップ1|腕まくりをする

長袖をそのまま真面目に着るのではなく、シャツの袖口をまくり上げることで涼し気でこなれた印象に仕上がります。

実際に体感温度も涼しいですし、簡単にオシャレに見せてくれるテクニックです。

女性からも『男らしい』と好印象で、もはややらない理由が見つかりません。

 

ステップ2|夏用パンツと合わせる

長袖シャツにショートパンツ。

長袖シャツにアンクルパンツ。

 

どちらも夏しか出来ない季節感のあるコーディネート。

コーディネートに季節感を生み出すことが、お洒落上級者への近道です。

 

ステップ3|アクセサリーを着用する

上級者魅せする最後のテクニックは『アクセサリー』を活用する事。

特にブレスレットや時計など、手首に着けるアクセサリーは必須です。

コーディネートが格段にお洒落になりますよ!

 

最近のトレンドではシルバーバングルやチェーンブレスレット。

キレイめな印象のアクセサリーが夏にぴったりです♪

 

 

まとめ

以上が『中年男子に実践してほしい、涼しくオシャレな長袖シャツの選び方』でした。

厳しい厚さが続きますが、しっかりお洒落をするべきタイミングの時は、今回ご紹介した長袖の選び方を実践してみてくださいね!!

 

こちらの記事を読んでみて「夏の長袖も素敵だな!」

と感じていただけたら嬉しいです♪

 

当店は30代40代の男性スタッフが多く、日々「おっさん化」と向き合いながら、年齢相応のオシャレの研究をしています(笑)

せっかく年を取るなら、私たちと一緒に『粋なおっさん』になりませんか?

 

こちらのページの他にも夏の着こなしの参考にして頂けるブログページをたくさんご用意しています。

ぜひ、そちらも参考にしてみてくださいね♪

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

▼メンズの夏ファッションの記事まとめ▼

・【最高に涼しいリネンパンツ教えます!】スタイリストが選ぶお洒落で快適なメンズの麻パンツ&麻の短パン特集

・【ボードショーツと水着の違いは?】ボードショーツのお洒落な着こなし|人気ブランドのボードショーツご紹介

・【脱おじさんが叶う!】ダサくならないポロシャツのお洒落な着こなしを伝授!

 





Shuna/シュナ ライフスタイルをプロデュースするセレクトショップ

岐阜県可児市坂戸620?1
TEL 0574-49-9459
OPEN 11:00~20:00
水曜定休(祝日は営業)

WEB SHOP
HOME PAGE

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。