脱・量産型!お洒落なメンズが着こなすフリース・ボアジャケットの選び方と着こなしの秘密

 

冬アウターといえば、ダウンやコートがこれまでの定番。

ですが、最近は暖冬が続いているのでライトアウターやブルゾンなどの人気も高まっています。

特にフリースやボアジャケットなどは、ダウンやコートと比べてコスパが良く、最近は着ている人が多いですよね!

 

しかし、

だからこそよくある量産型と言われるみんな似たようなコーディネートや似たようなアイテム選びをしやすいという悩みも。。。

 

今回のブログでは、

「脱・量産型が叶うメンズのフリース・ボアジャケットのお洒落な着こなし方と選び方の秘密」

をご紹介します!

 

当店は、岐阜県可児市のセレクトショップ『Shuna』です。

 

岐阜県可児市でセレクトショップを展開する当店。

当店は車で10分圏内にインターがある為、遠保のお客様のご来店もありがたいことにたくさんございます。

各務原市や多治見、関市、美濃加茂市といった近隣の町の他に、中津川市や瑞浪市、郡上市などの遠方のお客様の来店多いです。

他にも、

「アラサー・アラフォーなどミドル世代以上のメンズに向けたお洒落な洋服が沢山あって嬉しい」

と、SNSや各種メディアや地域情報誌で見つけてくださり、ご来店される多くのお客様に喜んで頂いております。

 

今回ご紹介するボアアウターやフリースの中で、当店でも取り扱いのある商品に関しましては、リンクを貼ってありますので、商品が気になるようでしたら簡単にチェックしていただけるようになっています!

 

数多くのヨーロッパやアメリカのブランドからバイヤーが厳選したお洒落なフリース・ボアジャケットを紹介していますので最後までチェックしていただけると嬉しいです!

 

※インスタグラムでも✔できますので、よろしければ以下からチェックをお願いします。

instagramはコチラ
(フォロー、保存よろしくお願いします!)

 

 

|フリース・ボアアウターの選び方!

ボアアウターは、沢山の人が着ているからこそ量産型になりやすい。

では、どんなボアアウターを選べば良いのか。

ベーシックなボアアウターといえば、皆さんがイメージしているのはこんなのじゃないでしょうか?

▼▼▼

そう、全てのボアアウターの頂点と言っても過言ではないパタゴニアのボアジャケット。
※超欲しい!!笑

 

ボアと言ったらコレ!

というように、もはやボアジャケットのデフォルトの形がこれだと思います。

ベーシックで使いやすく、着回し力も高い。

しかし多くの方が着こなししているので、だからこそ量産型のコーデになりやすいというデメリットも。。。

私も喉から手が出るほどに欲しいですが、お洒落で着こなしのしやすいアイテムだからこそ人と被りやすいのが難点で手が出にくくなっています。。。

 

そこで、バイヤーがおすすめしたい!絶対に人と被らないお洒落なボアアウターがこちら!

▼▼▼


着用アイテム:wax london リバーシブルキルティングボアジャケット
※クリックで商品詳細ページへ

・襟付き

・シャツ型

を押さえたベーシックのタイプと異なるボアジャケット。

カジュアルなはずのボアジャケットですが、襟がついてシャツの形をかたどっているとどこか大人っぽい印象を受けます。

アイテムをただ襟付きの物にするだけで、難しいコーデをやろうとしなくても簡単に下のようなお洒落コーデを作ることが出来ます!

▼▼▼

 

他にも、以下のアイテムのように部分的にボアを使用したアイテムもベーシックなものと比べて違いが出るのでオススメです!

 

今回紹介したアイテムはあくまでイメージしやすいようなアイテムを選びました。

このように襟付きのボアアウター、ボアブルゾンを選べば間違いなく量産型を簡単に脱することが出来るので、アイテム選びの参考にしてくださいね!

 

 

|フリース・ボアアウターのお洒落な着こなし方

ここでは、被りやすいスタンダードなボアアウター、そして先ほどご紹介したボアアウターを使ったお洒落な着こなし、コーディネートを解説します!

コーディネートのポイントは簡単に分かりやすくまとめますので参考にしてください。

 


着用アイテム:Liberaiders
※クリックで商品詳細ページへ

異素材切り替えがアクセントになるベーシックタイプのフリース・ボアジャケット。

ベーシックだからこそ大人っぽくしたりと工夫しないと量産型を脱することが出来ません。

 

そこで、このコーデのポイントは「キレイ目要素をプラス!」

光沢を生みやすいコーデュロイのボトムスであればボアも程よくカジュアルダウンし、大人っぽさを加えたスタイルが簡単に完成します!

 


着用アイテム:SAVE THE DUCK
※クリックで商品詳細ページへ

こちらは裏ボアのダウンを使ったスポーティースタイル。

ボアは本来スポーティー・アウトドアテイストのアイテム。

なのでジョガーパンツなどとも実は相性が良いんです!

そこで、脱量産型を目指すなら「スポーツMIX」

もまたオススメ!

本来ならワイドのチノパンやデニムで行くところをジョガーパンツやトラックパンツにするだけで今っぽく差別化したコーデを独り占め出来ますよ!

 


着用アイテム:SCOTCH&SODA
※クリックで商品詳細ページへ

このコーデのポイントはあきらかにベーシックじゃない「切り替えが大胆なデザイン」

なアイテムを選んでいるところ。

パンツ選びなどはチノパンやデニムと合わせる量産型に近いですが、アイテム単体で変わっていると簡単に量産型を脱することが出来ますよ!

 


着用アイテム:CAPE HORN
※クリックで商品詳細ページへ

最後によくある形のスタンダードなボアパーカー。

こちらはデザインがクラシックでオシャレですがベースは定番の形ですね。

このコーデのポイントは実は先ほど紹介した「スポーツMIX」

定番の型のフリースやボアジャケットを選ぶならジョガーパンツやトラックパンツなどのスポーティーなアイテム合わせで差別化をしましょう!

 

 

|まとめ

いかがでしたか?

今回は、

「脱・量産型!お洒落なメンズが着こなす

フリース・ボアジャケットの選び方と着こなしの秘密」

というテーマでお送りしました。

 

11月から冷えはじめ、そのタイミングから出番が増えるフリース・ボアアウター。

これから街中にあふれ出すであろうフリース、ボアジャケットの量産型コーデから脱してお洒落を楽しみませんか?

 

それでは次回のブログもお楽しみに!

 

>Shuna

Shuna

〒485-0044
岐阜県可児市坂戸620−1
tel:0574-49-9459
営業時間:11:00-19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は通常営業)

CTR IMG
Top