みなさんこんにちは。
岐阜県可児市にあるセレクトショップのShunaです。
今回は男性・女性ゴルフ好き必見!
ゴルフで周りと差がつく!お洒落で高機能なサングラス
をご紹介します♪
ゴルフで欠かせないアイテムといえば「サングラス」ですが、
メンズ・レディース共にゴルフで着けられるお洒落なサングラスってなかなかないですよね。。
・スポーティーすぎる
・周りと被る
・お洒落さがない
など、見た目に特化したサングラスって全然ないですよね。
ゴルフ好きの私自身、昔はスポーツ用品店などでゴルフに適したサングラスを購入していましたが、
機能性ばかりのデザインに納得していませんでした。笑
ですが、ゴルフ好きな方に自信を持ってお勧めしたいサングラスがあります!!
少しこのブログのネタバレすると、
・見た目良し
・コスパ良し
・使い心地もよし
文句なしのサングラスをご紹介します♪
気になるゴルフマニアさんは最後まで必見です!
・ゴルフにオススメのサングラスブランド「TYMER/タイマー」
私がゴルフ好きさんにオススメしたいサングラスのブランドをご紹介します。
それは、アパレルブランドが手がける
新たなサングラスを展開するアイウェアブラン「TYMER/タイマー」
東京を中心にスポーツ、アウトドア、ファッション、音楽といったそれぞれのカルチャーシーンを共有するクリエイターとの共創によりブランドが立ち上げられたブランドです。
デイリー使いはもちろん、アクティブに動くシーンでも抜群の機能性を発揮してくれるサングラスは、ゴルフ好きなお洒落さんの間でかなり注目されています!
TYMERのサングラスは、伊勢谷友介さんや中村美穂さんを始め、芸能人やスポーツ選手、モデルさんたちがアンバサダーを務めています。
※伊勢谷さんはプライベートでも着用しているみたいで、インスタグラムにもアップしています。
・TYMERサングラスがオススメの理由
TYMER/タイマーは、スポーツブランドのサングラスより、何が差別化できるのかを分かりやすくまとめてみました。
これを読めば、多くの魅力を持つタイマーのサングラスが欲しくなること間違いなしです!
・機能性の高さ
TYMERのサングラスがなぜ、ゴルフに適しているのか、分かりやすくまとめました。
・超軽量で衝撃などに非常に強い耐久性を持っている
・耐熱・耐湿性に優れ、劣化しづらく寿命が長い
・フレームとノーズパッドを自分で自在に調整が出来る
といった利点が挙げられます。
TYMERのサングラスは、スポーツ用品店や、一般的なメガネ屋さん、アイウェアメーカーのものと異なり、
ポリカーボネートという「高強度、高い透明度、優れた対候性」に優れた素材を使用しています。
その為、うっかり落としてしまったり、ぶつけてしまったりしても丈夫な素材を採用しているので、壊れる心配が劇的に少ないです。
フレームとノーズパッドが自分の手で自由に調節できるので、長時間着けていて、耳が痛くなったり、ズレる心配もありません。
ゴルフなどのアクティブに動くスポーツではかなり大活躍してくれます♪
・お洒落でトレンド感のあるデザイン
中には、ゴルフでお洒落に着けられるサングラスもありますが、機能性がやっぱり劣るんですよね。
スポーツ用品店で置いてあるサングラスは、高額であったり、スポーティー過ぎたり、お洒落なアイテムを選ぼうとすると選択肢がかなり限られてしまします。
タイマーのサングラスは、アパレルブランドから展開しているだけあって、感度の高いデザインが多いのが最大の魅力です。
日本人の骨格にあったデザイン(シルエット)に、肌色に馴染むレンズカラーなどが特徴です。
なので、自分に合うサングラスを確実に見つけられるんですよ!
TYMERが展開する「BLAKE」、「ELIOT」、「HARDY」の3型を詳しくご紹介します♪
BLAKE
(カラーレンズ)
Tortoise/Light Green(TY101-MTT-LGR)
Matt Claer Grey/Light Blue(TY101-MCG-LBL)
(調光レンズ)
Tortoise/Photochromic Grey(TY101-MTT-PGY)
Matt Clear Grey/Photochromic Grey(TY101-MCG-PGY)
ELIOT
(カラーレンズ)
Matt Claer Grey/Light Blue(TY100-MCG-LBL)
Tortoise/Light Green(TY100-MTT-LGR)
(調光レンズ)
Tortoise/Photochromic Grey(TY100-MCG-PGY)
Matt Clear Grey/Photochromic Grey(TY100-MTT-PGY)
HARDY
(カラーレンズ)
Tortoise/Light Green(TY103-MTT-LGR)
Matt Claer Grey/Light Blue(TY103-MCG-LBL)
(調光レンズ)
Tortoise/Photochromic Grey(TY102-MTT-PGY)
Matt Clear Grey/Photochromic Grey(TY102-MCG-PGY)
ゴルフシーンでは、調光レンズが人気となっています。
室内と室外シーンに応じてレンズのカラーを調節してくれるので、お洒落で機能的に使えますよ。
TYMERのサングラスであれば、「お洒落さ」+「機能性」を兼ね備えた万能な一品を手に入れられます!
手に取りやすい価格帯なので、一度試していただくのがおすすめです♪
・コストパフォーマンスの良さ
優れたフィット感や耐久性といった発売前から高い評価を受けている機能面やトレンドを押さえたお洒落なデザインに加え、なんといっても驚くべき点はその「価格帯」。
全てのラインナップの相場は下記のようになります。
・実際にゴルフで使用したレビュー
では、実際にTYMER/タイマーのサングラスをゴルフで使用した際のレビューをご紹介します。
アクティブに動いているのにストレスフリーな使い心地には毎回びっくりさせられています笑
タイマーのサングラスをゴルフで使用したら、絶対に虜になりますよ。
〈レビュー〉
クラブで思いっきりスイングした際に、生じるサングラスの些細なズレですが、
自分の骨格に調節していることもあり一切ズレることないです!!
なんなら、着けていることを忘れてしまう程の軽い使用感。
走ったりしてもびくともしませんw
こんなにもお洒落なのに、最高すぎる。。
初めてタイマーのサングラスを使った際の率直感想でしたね。
お洒落に見せたいのもあり、今までは薄いカラーのサングラスを着けていていましたが、ゴルフが終わった後、目の疲労感が半端なかったです。。
だからと言って、マフィアみたいになる濃いサングラスはつけたくないし、、
と、ゴルフ用のサングラスにストレスを感じていました。
ですが、タイマーのサングラスは薄いレンズカラーでも、紫外線のカット率も高いため、全く目の疲労感を感じないのに感動しました。
一人でラウンドに行った際に、初めてホールを回る相手にも、
「そのお洒落なサングラスはどこのブランド?」
と数人に聞かれました。(嬉しい)
機能性とお洒落さを両立するTYMERのサングラスは他にはなく、文句なしの逸品です。
ゴルフをやられる男性には是非一度は使っていただきたいですね。
・まとめ
今回は、ゴルフでお洒落に着けられるサングラスブランドをご紹介しました。
「デザイン性、機能性、コスパ」の全てを兼ね備えたサングラスは買わない理由が見つかりませんよ♪
このブログでは、ゴルフをされる方にTYMERのサングラスをオススメしましたが、釣りやランニング、キャンプなどシーンでもかなり活躍するのでオススメです。
当店では、TYMERのサングラスはもちろん、「OLIVER PEOPLES /オリバーピープルズ」や「IZIPIZ/イジピジ」のサングラスも多くセレクトしており、お客様一人一人に合うサングラスやメガネを提案しています。
お近くにお越しの際は、遊びにいらしてくださいね。
それでは次回のブログもお楽しみに♪