レディース

お洒落女子が愛用する靴下【FALKE/ファルケ】お洒落ポイントを解説!

 

 

みなさんこんにちは。

岐阜県可児市にあるセレクトショップのShunaです。

 

今回は、世界で認められたドイツ発アンダーウェアブランド「FALKE/ファルケ」のレディース靴下についてご紹介します!

FALKEの靴下は「デザインと機能性」を兼ね備えたハイクオリティな品質が世界中で注目されているブランドです。

 

生活する上で欠かせない靴下ですが、みなさんは靴下にも意識してコーディネートをしていますか?♡

ファッション的に言えば、靴下はあえて見せる物!!コーディネートの一部です。

カラーや季節に合わせたシューズとの合わせ、生地の光沢感やリブの編地とこだわって欲しいファッションアイテムです。

 

【おしゃれは足元から】

という言葉を聞いたことはありますよね。

お洒落さんは細かいディテールまで気を使っているのでワンランク上のスタリングに見えるんですよ♪

 

実際にお洒落なファッショニスタさんやお洒落女子はFALKEの靴下を使ったお洒落なコーディネートをSNSなどでUPしているのをよく見かけます!

 

これからご紹介するFALKEの靴下を使った足元のコーデは、よくあるソックスを使ったコーデと何が違うのか、どのように見え方が違うのかを詳しくご紹介します♡

 

 

-目次-
・FALKE/ファルケとは
・FALKEと他ブランドの靴下の違い
・FALKEの靴下を使った足元のコーディネート
・FALKE/Shunaセレクトアイテム
・まとめ

 

 

 

 

FALKE/ファルケとは

1895年にフランツ・ファルケ氏によって、ドイツで設立された靴下メーカー。

ドイツで初めてパンティ・ストッキングの製造に成功した会社。

「デザインと機能の融合」をコンセプトにしており、人間工学に基づき作られた靴下は、機能性や素材、履き心地を追求した唯一無二のブランドです。

開発にこだわり続けるその精神が長年世界で愛される理由となっています。

現在、「FALKE/ファルケ」の製品は60か国以上でブランド展開がされています。

ヨーロッパのデパートはもちろん、セレクトショップでは必ず出会えるほど海外では人気が定着しているポピュラーなブランドです。

デイリースタイルから、ビジネスシーン、ランニングやウォーキング、ジムでのトレーニングといった様々なアクティブシーンまで幅広いシーンで季節を問わずに着用出来る靴下は世界中で愛されています。

 

 

FALKEと他ブランドの靴下の違い

FALKE/ファルケの靴下は、他ブランドの靴下と何が違うのか。

それは・・・

 

カラーバリエーションの豊富さ!!

選ぶのが楽しくなっちゃうカラー展開は、様々なコーディネートに取り入れてアレンジができます♡

ちょっとした色味の違いが多く、自分のイメージ通りの靴下を手に入れられるのはFALKEの最大の魅力と言えます!

 

さらに、FALKEの魅力はカラー展開の豊富さと見た目のお洒落さですが、よくある靴下との差別化を図れるポイントがあります!

FALKEの靴下は他社のソックスメーカーとは違い、リブがかなり大きくとられているのが分かりますよね!

 

リブの幅が太めに設定されている理由は以下の通りになります。

・リブの幅が太いことでシンプルな靴下でも足首にデザインを持たせてくれる

・足首をシャープな印象に仕上げてくれる

・縦ライン効果で脚のラインを長く魅せてくれる

などなど、シンプルな靴下でも脚首を綺麗に魅せてくれる仕掛けがあるわけです♡

 

さらに、リブのピッチもあえて細めにすることで女性らしい足元になる仕立てになっています♪

リブのピッチが細かいと生地に光沢が生まれるので、高級感もしっかりとありFALKEの靴下は品のある足元に仕上げてくれます。

 

もう一つ、FALKEの靴下にはほかの靴下ブランドにはない画期的なデザインがあります!!

FALKEの靴下はよくある靴下とは違い、“人間工学を基に作られています”
人間工学とは:人間の使い勝手のよさに合うように設計・調整するための学問

 

優れた職人技、複雑な専門分野、創造的なデザインを追求して作られた靴下は、フィット感の良さはもちろん、極上な履き心地そのもの!!

 

人気を博している理由はこれだけではなく、FALKEの靴下はよくある靴下とは違い、左右で履く靴下が決まっています。

ファルケの靴下の爪先にはRとLの表記があり、右足用と左足用という意味になります。

一般的な靴下では考えられない作りですよね!(笑)

左右で履く靴下が決められた理由はしっかりとあります。

人間の足が右と左の足の形が違うのであれば、靴下の形も左右で分けるべきというFALKEの人間工学に基づいたデザインとなっており、足へのフィット感や疲れの軽減につながります。

さらに、足の形、つま先の形に合わせた左右非対称のデザインが心地よい歩きやすさを実現してくれるんですよ♡

 

 

FALKEの靴下を使った足元のコーディネート

まず、FALKEの靴下を使ったコーディネートをご紹介する前に、なぜ靴下はファッションアイテムの中でも重要なのかをご紹介します♪

 

どんなボトムスを穿いても、少しは必ず見えるソックス。

最近だと、ショートパンツやクロップド丈のパンツ、裾をロールアップするアレンジが流行っているので、靴下が見えるスタイルも増えてきたと思います。

そこで、ダサい靴下を履いていたらせっかくコーディネートがお洒落でも勿体ない着こなしになってしまいます!

靴下は、人から意外にみられている部分にもなるので気を抜かないことが重要です!(笑)

 

靴下はコーディネートの差し色にもなるので、色物が苦手な方でもさりげないオシャレさを演出できます♡

いつものコーディネートにマンネリしている方は、小物(靴下)で雰囲気を変えられたりもするので、靴下はかなりお役立ちアイテムなんですよ♪

 

 

前置きはさておき、FALKEの靴下を使った足元のコーディネートをご紹介します。

365日使えるファルケの靴下コーデを参考にしてみてください♪

お洒落さんは最後まで必見ですよ♡

 

 

-FALKE SOCKS COORDINATE-

・ローファー

ローファーといえば、ブラックやブラウンが一般的なカラーですよね。

洋服も暗いカラーだとコーデにメリハリがつかないので、ファルケのカラーソックスを差し色に♡

ローファーは靴下の見える面積が広いのでカラーソックスがとっても映える♬

カラーソックスが苦手な方は、ペールトーンやくすみカラーの靴下だとお洒落に見えますよ。

 

 

・スニーカー

スニーカーはベーシックカラーから、配色のスニーカーなど様々なので、持っているスニーカーに合わせてファルケの靴下を選ぶのがベスト☆

黒や白、ベージュなどのスニーカーにはカラーソックスを、色のついたスニーカーには落ち着いたカラーをチョイスするのがおすすめです。

靴下も意識すればより足元をお洒落に魅せてくれますよ。

 

 

・サンダル

ファルケの靴下は高発色なので、サンダルにはもってこい♬

夏に最適なビタミンカラーカラーの靴下もあって、季節感も演出できちゃいます!

靴下の見える範囲が多いサンダルにファルケの靴下を合わせて、周りの人とお洒落で差をつけましょう!

もちろんシンプルなカラーを選んでも生地、編地、光沢感で他の靴下とはしっかりと差別化出来ますよ♪

 

 

・ブーツ

リブのピッチ、丈感がブーツスタイルに合わせやすいファルケの靴下。

ブーツから靴下が見えると野暮ったくみえがちですが、ファルケの靴下なら足首がシャープに見えるリブデザインなのでブーツにも最適♬

ショートブーツやレースアップブーツ、トレンド感あるサイドゴアブーツなどにもお洒落に合わせていただけますよ!

 

 

FALKE/Shunaセレクトアイテム

FALKEの靴下は、様々なデザインがありますが、その中でも特にお洒落で使いやすいモデルをセレクト♡

オールシーズン使えるモデル(Run Unisex Socks)と、冬用(Cosy Wool Women Socks)

の靴下をセレクトしており、この二つはメーカーでも在庫が即完売するほどの大人気アイテムです!!

一足GETするともう他の靴下を履けなくなりますよ( *´艸`)

 

 

 

☆・Run Unisex Socks

price:2,420

FALKEを代表する年間定番モデル。

スポーツにインスパイアされた特許取得済のサイエンスフィットと、軽量ソールで最高の履き心地を実現しましたモデル。

踵からつま先敷き詰められたパイルが足底をサポートしてくれるだけでなく、リブのフィット感や着用時の快適さは多くの方に愛用されています。

コットンを多く配合しており、ウルトラ・ライトソールが完璧なフィット感と快適な履き心地となっています。

 

 

☆・Cosy Wool Women Socks

price:3,080

極上なフワフワ感に、柔らかい肌触りが大人気のモデル。

ウールカシミヤ素材にレーヨンをミックスしたソックスは、ウールでもチクチク感が一切なくエアリーなタッチが魅力です。

寒がりさんにもおすすめです!とっても暖かいですよ。

シンプルながらほど良い厚みと素材感でススタイリングのアクセントになります。

発色の良さが特徴で、見た目にもかわいい靴下は幅広いスタイリングで活躍します。

 

 

まとめ

今回は、お洒落女子が愛用する靴下【FALKE/ファルケ】の靴下についご紹介しました♬

雑誌掲載や、ファッショニスタが愛用するファルケの靴下を是非GETしてみてくださいね!

一度履いたらFALKEの靴下の虜になりますよ♪

 

国内でも取り扱いが少なく、知る人ぞ知るブランドのFALKEですが、岐阜県で初めてShunaが取り扱いを開始しました!

百貨店やデパートにわざわざ出向かなくても岐阜で高クオリティソックスを買えちゃいます!

お近くにいらした際には是非、遊びに来てくださいね♡

 

・メンズ【FALKE/ファルケ】のブログはコチラ

 

 

 

▼当店の詳細はこちらです▼

Shuna/シュナ 輸入雑貨と洋服のセレクトショップ
※クリックで店舗HPへ

岐阜県可児市坂戸620-1
TEL 0574-49-9459
OPEN 11:00~20:00
CLOSE 水曜日(祝日の場合は営業)
-Instagram-
@by_shunamens
@by_shunaladys

Shunaでは、体型別の洋服のお悩み相談や、その人に合ったお洋服の提案をしています♪

長いキャリアを持つ150cm低身長アパレルスタッフと170cmの高身長ママが、お客様の洋服の色々な悩みを接客で解決します。

洋服に関して悩みや相談事があればお気軽にお申し付けください。

お悩みをお持ちの方が本当に似合う服をお探しの方はShunaにお任せください!!

トレンドを取り入れたお洒落な着こなしをご提案いたします。

トータルコーデの提案もしていますので、お気軽にご相談ください。

遠方の方は、InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)にてお悩みを解決しますので、気兼ねなくご連絡いただけると嬉しいです♡

Instagramアカウント:@by_shunaladays


TODAYFUL trois Munich Seadsmara etc…

大人カジュアルのセレクトショップ

Shunal’s STORE






Shuna/シュナ ライフスタイルをプロデュースするセレクトショップ

岐阜県可児市坂戸620?1
TEL 0574-49-9459
OPEN 11:00~20:00
水曜定休(祝日は営業)

WEB SHOP
HOME PAGE

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。