みなさんこんにちは。
岐阜県可児市にあるセレクトショップのShunaです。
最近、雑誌やTVで良く聞くワード
「イケおじ」
について今日は語っていこうと思います!
今回ブログを書いている私自身も40歳半ばになり、いかにおじさんっぽく見せないように日々研究しています。
ナチュラルで自然とお洒落に見えるイケおじになるために研究の毎日w
イケおじを研究しているうちに、周りから着ている服やコーディネートを聞かれることが増えてきました♪
そんな私が、イケおじを目指す方へ「イケおじになるためにすること」をご紹介します。
話が少し逸れましたが、
イケオジと聞くと、どんな人を思い浮かべますか?
雑誌に載っているような髭を生やしたおじさんや、お洒落な色使いや格好をしている人を思い浮かべますよね!
ですが、いざ、イケおじになろうとしてもなかなか難しくないですか?
・変に若作りして見える
・チャラついてみえる
・全然イケてないおやじになる
なんて失敗したことありませんか?
私も以前はそのうちの一人でしたw
カッコよく見せようとして、帰ってダサくなることがありました。。
同じアラフォー世代、アラフィフ世代の男性に失敗してほしくないので、今回は「イケおじに近づく為にすべき事3選」をご紹介!
おじさんって思われないイケているオヤジを目指しましょう!!!(笑)
イケおじに近づくためには〇〇をするべし!
タイトルにもあるように、「イケおじに近づくためにすべき○○」をご紹介します♪
○○に当てはまるのはずばり・・・「小物」
を取り入れる事です!!!
え?イケおじに近づくためには洋服からじゃないの?と思われた方もいらっしゃると思います。
着ている洋服が大切なのはもちろんですが、特にイケおじ感が醸し出せるのが小物使いなんです。
身に着けるだけで、こなれ感がでてイケオジに見せてくれるアイテムを3つご紹介します!
・アクセサリー
・メガネ
・スニーカー
この3点を積極的にコーディネートに取り入れるだけで格段とお洒落に磨きがかかります♪
では具体的には、どんなデザインのアイテムを着けるのがオススメなのかをこれから詳しく伝授しますね。
アクセサリー
シンプルなトップスでも、ネックレスをすると格段とお洒落さが増します!
華奢なチェーンやパールなどの注目ネックレスを合わせるのはもちろんですが、私がおすすめするのは「コード紐のネックレス」です♪
オヤジが着けてもチャラチャラした感が出ず、適度にアクセントも加えてくれるので、イケオジになりたいメンズは一つは持っておくのがオススメです!
イケおじは必ずつけているアイテムそれが「リング」です♪
重ね付けもオススメです!
コーデのトータルで見ると存在感が薄く感じますが、「細かい部分まで気を配れる」のがイケオジに見せるための絶対条件です!!
手を抜きがちな所こそ、抜かりなくお洒落を追求することが大切です。
メガネ
伊達メガネをするだけで自然とこなれた雰囲気を演出してくれます。
線の細いメガネだと、さりげなさいお洒落さがプラスされます。
黒縁メガネや大き目なフレームだと、存在感がでるので一目でお洒落さが伝わります。
「イケおじ=サングラス」みたいなイメージがあるくらい、サングラスはイケオジに近づくためにかなり大切です♪
サングラスでも、目が透けて見えるぐらいの透過率が高いサングラスを選ぶのがマストです。
目が見えない暗めのサングラスは確かに渋くてカッコイイ印象はありますが、、、=お洒落に直結しません。
この塩梅を上手く取り入れることが「イケおじ」への近道です。
カラーレンズのサングラスなどをシンプルな格好に取り入れると一気に抜け感が出せるのでおすすめ!
スニーカー
お洒落は足元から。という言葉があるように、イケおじに見せるためには履いている靴に気を使いましょう。
私がオススメしたいのはレザーのスニーカーです。
スニーカーのカジュアルさがありながらも、レザーの高級感が相まって大人なスタイリングに仕上がります♪
ソールの配色がさり気なくお洒落高ポイントですね。
小物を使ったお洒落なコーデ
ここからは、上記で説明したイケおじに近づくために必要な「3つ」のアイテムを使ったお洒落なコーディネートをご紹介します。
いつものコーデに+αするだけで、抜け感がでて、誰でも簡単にイケオジに見せることが出来ますよ♪
シャツとデニムを使ったシンプルなカジュアルコーデですが、コードネックレスを着けるだけで一気に大人な雰囲気を纏います。
いかにネックレスを使って、洗練されたシンプルな装いに仕上げるかが重要なポイントです♪
いつものコーデにネックレスを足すだけで簡単にイケおじに近づけますよ!
そして忘れてはならない足元!キャメルのオールスエードのスニーカーが全体をしっかりと引き締めてくれています。
ワントーンコーデの差し色にカラーサングラスをチョイス。
コーデに統一感を持たせることで、カラーサングラスが際立ち、さりげなくコーデをお洒落を演出してくれます。
イケおじはいかに「さり気なく」お洒落に見せるかがカギですよ!
コーデをしっかりキメた日は、シンプルなレザースニーカーがマスト◎
足元のクリーンなカラーのスニーカーは、コーデは清潔感と大人っぽさを放ちます。
足元までキメすぎると、痛いおじさんになってしまうので、引き算も大切です。
まとめ
今回は、イケおじに近づく為にすべき事3選をご紹介しました♪
いつものコーデに+3点加えるだけでイケてるオヤジに近づきますw
小物って案外手を抜きがちですが、拘ることでお洒落なメンズに仕上げることが出来るので、まずは実践してみましょう!
コーデに自信がない方は、気兼ねなくインスタグラムのDMにてご連絡ください♪
@by_shunamens
『イケおじ』を目指すべく当店のイケおじ担当スタッフ紹介
当店では、40代のバイヤーと30代のメンズスタッフがお客様のお悩みに合わせた洋服の提案をしています。
・バイヤー田平
20年以上のアパレルのキャリアを活かし、「さりげなくお洒落に見える40代、50代のコーディネート」を提案しています。
バイヤーとしてのキャリアも長く、お客様に似合う洋服を必ず見つけられる自信があるので、コーデに迷ったメンズは気兼ねなくご相談ください♫
イケおじに見えるスタイリングが知りたい方は、田平まで!
・坂井
お客様の身長や体型に合った提案を得意とするアラサースタッフ!
勤続年数8年のキャリアを活かし、楽しく接客をすることを重要視しています。
モテコーデ、スタイルアップコーデを知りたい方はご相談ください♩